新潟造船自転車部活動日誌

三井E&Sグループ、新潟造船株式会社の自転車部のブログです。自転車部を通して、会社の発展に貢献していきます。自転車部社員絶賛募集中です。

新潟造船自転車部の活動を綴っていきます

2021 JCRC第1戦 群馬サイクルスポーツセンター Mクラス(40代クラス)2位

渡邊です。

 

タイトルの通り、JCRCという市民レース団体の開催する大会に参加してきました。コロナ禍での開催の為、体調チェックシートや、検温、マスクの常時着用(レース中以外)を徹底した開催となっております。

 

実は初レースだったのがこの団体のレースでして、2010年の4月だったかな?ずいぶん遠い昔の話ですっかり忘れました。2011は東日本大震災でなかったはずだし、2012年かもしれません。この大会は、年間表彰もあるのですが、Xクラスというカテゴリーがあり、まず初めてこの団体の大会に参加する方は、ここで走り、脚力を認定してもらいます。強ければ上位カテゴリー、そうでなければ下位カテゴリー。

自分の脚力と同等の人たちとレースが出来るので、初心者にはうってつけの大会です。そこで今回新人の小沼君がXに出るという事で、じゃぁついでに引率としていくだけじゃつまらない、という事で、私もエントリーをしたのでした。

 

自分は実はSAクラスという、最上位クラスなのですが、最初はFでした。そこから6位までに入賞すると、一つランクが上がる、という事です。最後に参加したのは7年も前なのですがカテゴリーはそのままになっている為、SAでは当然完走なんて出来ない為、Mクラスという年代別のカテゴリーにしました。40代の元気なおじさんクラスです。

f:id:niigatacycleclub:20210422133850j:plain

ローラーにてアップ

アップを20分ローラーで行ないましたが、100Wでも130bpmと心拍が上がってしまいます。ちょっと上げたら簡単に170bpmなんて。標高が800mくらいあるので、少し空気が薄い影響があります。ローラー中にCカテゴリーに出走中の新開が走って居ますが、体調不良で途中棄権しました、残念です。

当日、常勝の方やSAクラスの方もいりまじり、10名でのレースとなりました。この時期の水上町にしては10度くらいの気温であり、半袖半パンで頑張って走ります。並んでる時はちょっと寒かったですが、走り始めると快適です、熱いと思うほうが力が出ません。

 

レースは4周、最初2回ある下りヘアピンが終わり、登る所まではオートバイ先導がついて抜いてはいけません。オートバイがいなくなってからリアルスタートです。いっきにペースが上がります、自分はとにかくどれだけ走れるかわからないので、様子見やアタックはせず、とにかく集団に残る走り方を心がけます。

 

今まで何周走ったかわからない群馬CSCなので、勝手知ったるもの。上げるべきところと、休めるところは十分にわかっています。周回数も一番多く走ったレースは144kmの24周です、それに比べたら-20周なので、あっという間。

思ってたよりペースは高くなく、人数も少ないせいか高速を維持できません。こうなると逆に登りでペースが上がるのですが、みんなおじさんなので無理はしないようです。驚いたことに難なくついていけます、1か月の付け焼刃が果たしてどこまでもつか。心拍は180bpmと、全盛期と変わらぬ心拍をたたき出していますが、まだ限界感はありません。

f:id:niigatacycleclub:20210422133906j:plain

集団前方に出た場合、頭を下げて省エネに徹します。

2周目、3周目と走り、斜行する人や、ちょっと意味が分からない走り方をする人もいて、少々危険ですが、人数が少ない為なんとかかわします。前で曳いてくれる人の顔が決まってきて、申し訳ないながら、自分は前に出たらすぐにおろさせてもらいます。そうこうしてるうちに7名、あと一人脱落すれば6位入賞出来ます。

 

こうなるとあと一周、なんとか耐え抜いてやろうとやる気が出ます。ペースも全盛期の頃は9分頭で走って居たこのコース、10分半程度とゆっくりとしたペースなので、落ち着いて走れます。やはり経験というのは何事にも代えがたい武器となりますね。

 

最終周回でペースアップするか?と思いましたが、みんな最後のスプリントに賭けているのか、あがりません。心臓破りの登りに入った時にアタックがかかり、三番手で登り切ります、これが危なかった。この後踏まれていたら千切れていたでしょう、完全にオールアウトでした。しかしこれで5名となり、なんとかこの集団についていけば5位です。緩んだペースに救われ、休んでいると、3番手、2番手のなり下りに突入。前の人がローテを要求せず、そのままペースアップしていってくれます。

これはこのままだと絶好の位置取りに。ホームストレートが見え、自分にも勝負権を残しつつ、前の人にもここまで頑張ったのだからすぐに見捨てない様、車間を切って、後ろからのスプリントに援護しようと思ったら、前の人が牽制を入れてしまい、3番手にいたであろう、今回優勝した常勝の方がキレッキレのスプリント。

 

これには反応する事が全くできず、自分もスプリント開始。良くて2着なので、後はもう前で踏み続けるだけ。精一杯踏んでいたら2着流れ込みできました。上出来すぎて何も言えません。終わった後はしばらく歩けませんでした。

f:id:niigatacycleclub:20210422133912j:plain

写真では先頭ですが、1着は既にゴール

今回は位置に恵まれた事、メンバーに恵まれた事によるもので、自分の力で取れた順位ではありません。私が集団を回せなくても実業団のレースのように文句を言われることなく、みなさんが進んでペースを作ってくれたこと。最終展開の場において、自分が今回一番先頭を曳くことが多かった方の後ろを回れたこと。

f:id:niigatacycleclub:20210422133917j:plain

f:id:niigatacycleclub:20210422134307j:plain

表彰式は他レースに入賞者が出ているのでさみしい感じに(笑)

偶然の2着です、本当に強かったら自分から動いて、今回優勝した人のような攻撃が出来たはずです。優勝した人は強かった、自分もここまで走れて本当に満足です。応援してくれた仲間に感謝、今日送り出してくれた家族に感謝です。

f:id:niigatacycleclub:20210422133934j:plain

f:id:niigatacycleclub:20210422133939j:plain

今日のデータとリザルトです。

ちなみに練習仲間のOさんが、Dクラス優勝、ここ最近一番強かったのですごい快挙です!小沼はXクラスなんとか先頭集団に居ましたが、最後に離れ14位でゴール。初レースにては上出来です。これから振り分けられたクラスで入賞を目指して。

f:id:niigatacycleclub:20210422133844j:plain

出し切ったけど、届かず残念。

レース後に食事して、解散。17時半に三浦に帰宅です。水上なので新潟の方が近いですよね。新潟本社の方からも、レースに参戦してくれる方がいたらいいなと思います。

 

ではまた。

 

 

 

心臓その後と夜練習

渡邊です。

 

今日は心臓手術から1か月、通院診察日なので有休を取得しました。

妻とこの度新車に買い替えた125ccのスクーターでプチツーリングを楽しみながら

一緒に病院へ。ちなみに購入したのはヤマハの「トリシティ」

実は昔からバイク乗りで結構転びました。廃車にしたバイクは数知れず…。

可愛いわが子の為にも、もう転びたくない。今は車が二台置ける環境に住んでいる為、

奥さんと自分の車があるので、雨では車通勤出来るのですが。

奥様が復職の際は、今の環境から変わる為、車が2台置ける所に次も住めるという

確証はありません。奥さんは車通勤がメインになる為、自分が車で通勤できなくなる。

それを見越して、雨でも転ばないバイクという事で購入しました。

テクノロジーの進化はすごい、と感じるバイクです。

f:id:niigatacycleclub:20210422114142j:plain

転ばないバイク

診察では、現状では症状は出なくなったこと。βブロッカーの服薬を半量に減らす事。

コレステロール血症の薬は肝臓に負担掛かる為、血液検査で肝機能が悪くなって

いる為、一度服薬中止。

 

一番はβブロッカーの服薬が半量になった事で、前より追い込める状態になる事

ですが、心臓自体は前の状態になったわけではなく、以前のように激しい練習や

レースはもう控えないと、もっと悪くなる。と言われました。

これ以上続けると、弁まで悪くする、一般人とアスリートの体は才能からして違う。

スポーツ選手の寿命は総じて短くなる、ほどほどにしなさいとのアドバイス

それでも運動は続けたいと話すと、発作時にすぐ効く薬を処方してくれました。

家族の為にも、ほどほどに運動を続けていく、その思いが強くなりました。

 

さて、通院を終え。夕方、部活メンバーとレース前に最後の追い込みです。

いつもの夜練コースへ行き、無酸素領域を仕上げます。レースではみんな相手を

潰すことを戦略として走る為、いつものペースで練習していては千切られます。

なので、とにかく全力で短い坂を登る、という練習と。ゴール前のスプリントを

想定して、追い風を使って、トレインを組んで、高速の状態からさらに速度を

あげる練習をしっかりやります。

 

40分間、レース時間きっちり上げて終了。自分も一か月前に比べると、大分走れる

ようにはなりましたが、以前出ていたようなレースを考えたら、箸にも棒にも掛から

ない状態です。正直完走が手一杯かな。

f:id:niigatacycleclub:20210422114154j:plain

f:id:niigatacycleclub:20210422114147j:plain

今日のデータ

帰宅後、寝る前、翌日も心臓は得に問題は無かったので、ひとまず安心。

週末のレースでどうなるか、不安の方が大きいなんて精神衛生上よくないですが、

ダメならダメで早く分かったほうが諦めがつきます。まずは楽しみたいと思います。

 

ではまた。

 

松輪周回練習

渡邊です。

 

日曜のお休みの日に練習してきました。

いつもの松輪周回、今日は少し風が冷たいですが、それでも半袖半パンで

走れる季節に三浦はなってきました。

 

練習仲間と3周し、その後奥さんと合流し、3周の計6周、60kmを走りました。

奥さんもどんどん走れるように戻ってきているので、やはりこの人は才能が

ある人なんだなと思いました。

 

練習後は久しぶりに6周回も松輪を走ったので疲れ切ってしまい、シャワーを浴びに

寄った実家で昼寝してしまいました。今日は疲れてなにも出来ませんでした、

やはり体力がものすごく落ちていますね。

f:id:niigatacycleclub:20210422111738j:plain

f:id:niigatacycleclub:20210422111742j:plain

本日のデータ

ほどほどが一番、ですね。

 

ではまた。

 

定時退社練

渡邊です。

 

大分夕方も明るい時間がながくなってきました。

今日は水曜日、定時退社練です。

 

練習コースへ部員三名で移動します。新開、小沼が曳いてくれるので、後ろで

楽をしていきます。まだまだリハビリなのでこれでも一杯です。

今後の目的は、4/18に二人はレース、その後5月の新潟県自転車競技選手権に

出場して入賞する為に、頑張って練習です。渡邊はサポート側です。

 

練習コースに到着し、練習仲間の2人く加えて5人で練習です。

少し長めの登りを無酸素運動領域で各自踏み切る練習と、短い登りを利用しての掛け合い練習。それと、追い風を利用して、高速度でのスプリント練習です。

スプリント練習は先頭の人が速度を上げてもらって、どんどん速度を上げていく感じです。

 

レースになれば、最後は高速度域でのスプリントになる為、こういった練習をしていないと速度を載せることが出来ないし、落車の原因になります。

昔からこの手の練習はしっかりやっています。

 

苦しい練習も、周りに走ってくれる仲間がいると頑張れます。今日もありがとうございました。

f:id:niigatacycleclub:20210409115328j:plain

本日の練習

 

ではまた。

 

4月3日~4日の練習

みなさんこんにちわ、渡邊です。

 

4月3~4日の土日、練習しました。

3/10に心臓の手術をしてからしばらく経ち、少しづつゆっくりとしたペースで

練習を再開しております。お医者さんからは激しいのは30分ね、と言われており、

まだ薬も服用しているのですが、自分の体じゃないみたいに動きません。

もう45歳になる年齢で、3か月半も動いていなかったので、完全に体がなまっています。

 

それでも、自分の年齢でもスポーツを楽しめる、という事を発信する為に、頑張っていこうと思います。

 

というわけで、3日の土曜日は仲間たちと朝から練習です。家庭も有るので、8時~10時の間限定で参加。6名の参加となりました。

f:id:niigatacycleclub:20210406145224j:plain

久しぶりに仲間と練習

ペース走はなんとかついていけますが、登りがつらい。5周目のフリーペースとなって、

登りでアタックがかかったので見送りし

て一人で。

途中待ち合わせしていた奥さんと合流し、奥さんと実に1年半年ぶりとなる一緒のサイクリング。奥さんも妊娠、出産と続き、やっと子供も少し実母に預けられるようになったので、二人で練習再開です。また夫婦でレースに行きたいなと思います、今度は子供も一緒にですね。

 

解散後は家族で城ケ島の浜辺に花見に行きました。ここは自分が子供のころから遊んでいる場所で、よく泳いだ場所でもあります。穴場で、人もいなく、のんびりと花見を楽しみました。

f:id:niigatacycleclub:20210406145312j:plain

大分散ってしまいましたが、桜はいいですね。

 

日曜日は雨予報でしたが、午前中は持ちそうだぞ。という事で、今日も奥さんと二人で松輪周回を3周。のんびりとしたペースでしたが、夫婦で走る楽しみは格別でした。

 

ではまた。

 

活動再開

緊急事態宣言が解除され、少し経ちました。

新潟造船自転車部は、2020年度をコロナウィルス蔓延防止として、

活動を実質休止しておりました。

 

その間に、総合型地域スポーツクラブへ昇華すべく、下準備などを進めてまいりました。また、渡邊が健康面で体調を崩し、心臓の病気である心室性期外収縮と診断され、コロナのおかげで入院手術が伸びに伸びて、3月中頃手術し、リハビリを開始しました。

 

その間に、新しい仲間として小沼君が中途採用で入社となり、また入部となりました。もともと野球部で体力はあり、自転車の練習仲間であったので、今後の活躍に期待したいと思います。

 

さて、活動を再開という事で、渡邊、新開、小沼の3名で夕方練へ。三崎港周回+高山クライムを3周、登りフリーペースというきつい内容で、渡邊はリハビリという事もあり、若者二人に引きずられてきました。

f:id:niigatacycleclub:20210406143602j:plain

三崎港周回コース

やっと部活らしいことが再会できて、嬉しい限りです。

無理なく、楽しくやっていこうと思います。皆様今年もよろしくお願いします。

 

ではまた。

 

御利益巡りプラス いわき

外出先にて、お客さんと会社の安全と健康と大漁をお祈りする御利益巡りプラス!

今回はいわきの御利益巡りの紹介です。

 

f:id:niigatacycleclub:20210202211902j:image

小名浜諏訪神社

 

f:id:niigatacycleclub:20210202211947j:image

小名浜鹿島神社

 

f:id:niigatacycleclub:20210202212030j:image

住吉神社

 

f:id:niigatacycleclub:20210202212055j:image

金刀比羅神社

 

f:id:niigatacycleclub:20210202212151j:image

白水阿弥陀堂

 

道すがらの神社に参拝してきました。

自転車ツーリングや旅行などで訪れてはいかがでしょうか。

 

牧野