新潟造船自転車部活動日誌

三井E&Sグループ、新潟造船株式会社の自転車部のブログです。自転車部を通して、会社の発展に貢献していきます。自転車部社員絶賛募集中です。

新潟造船自転車部の活動を綴っていきます

12月17日 ご利益巡り

先日昼練の際に後輪のラチェット機構が壊れた(ペダルが回っても空転して前に進まなくなった)ビアンキですが、渡辺君に直して貰い復活!

ありがとうございます!!

 

朝から雨が降っていたのですが昼頃から雨も上がったので、復活した自転車で昼練です。

 

最近三崎港方面ばかりだったので、今回は東部の毘沙門方面へ。

城ヶ島大橋を渡り、東へ。まず最初に、以前に写真撮ったお地蔵様や庚申塔

f:id:niigatacycleclub:20191217211819j:image

以前は光が入り込み過ぎて飛びまくってしまった所を再撮影です。

そこから海沿いに走り宮川橋を渡り、宮川公園から左折、すぐ先を右折。

 

畑道をずいずい進み、三浦市唯一のループ橋です。

f:id:niigatacycleclub:20191217211940j:image

f:id:niigatacycleclub:20191217211957j:image

ループ橋という事は、それだけ斜度がキツいわけで。

空気も冷た目で、ヒィヒィ言いながらクライムです。

 

坂を登った先で、海応寺。

f:id:niigatacycleclub:20191217212136j:image

ここから先に進みます。

 

畑道を進んだ先の交差点で、海応寺入り口の石碑。

f:id:niigatacycleclub:20191217212257j:image

ここを左折し、またクライムです。

 

少し上がった所に、八雲神社

f:id:niigatacycleclub:20191217212422j:image

f:id:niigatacycleclub:20191217212437j:image

そこからまた少し上がった所に、庚申塔

f:id:niigatacycleclub:20191217212509j:image

と、この写真を撮った所でアクシデント、携帯の充電が切れました。

 

すぐ隣に庚申塔とお地蔵様があるのですが、やむを得ず無写真で帰路です。

また後日に来ます。

 

岩堂山を過ぎて畑道を戻り、会社へ。

 

城ヶ島大橋の料金所の女性が、先日食事会した店にいた女性でした。

「いつもお昼に自転車で走ってますよね!」って声をかけていただいた方です。

 

会社に戻り充電。

f:id:niigatacycleclub:20191217213118j:image

携帯電池切れたため、走ったルートで距離を算出です。

距離は9.8キロ、獲得高度193メートル。走行時間は37分だったので、逆算すると平均時速16キロでした。

 

充電はバッテリー能力が50パーセントまで落ちてました。新替えしないといけませんね。

 

牧野